冬の十和田湖の飛沫(しぶき)氷

※本ページはプロモーションが含まれています

十和田湖の飛沫氷 風景写真
・十和田湖 ・2022/1/6 11:10 ・FUJIFILM X-T4 ・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

飛沫(しぶき)氷

冬の十和田湖の「飛沫(しぶき)氷」。例年12月末頃から見ることのできる自然の造形美です。昨年の写真も交えてお届けしたいと思います。

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/12/31 12:00
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

時期や気温など条件の変化によって、できる形も変化します。気温が少し高くなると氷が溶け始めて、艶やかな表情を見せてくれたりします。

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2022/1/6 11:30
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

木の枝も芽も凍って、独特の景観を作り出していますね。

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/12/31 15:10
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/12/31 15:10
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/1/11 14:40
・Sony α6500
・Tamron 28-200mm f2.8-5.6

晴れた日の十和田湖

天気や時刻によって見える景色がまったく違ってきます。この写真の日は晴天に恵まれ、鮮やかな十和田湖ブルーを楽しめました。

冬の十和田湖

・十和田湖
・2022/1/6 11:30
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

キラキラと輝く湖面をバックにして、こんな写真も撮ってみたり。

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2022/1/6 11:10
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

荒れ模様の日

晴れた十和田湖には爽快な美しさがありますが、風が強かったり荒れ模様の日の方が多い印象があります。

それはそれで写真的に面白いので喜んで撮りに行くのですが(笑)、強風の十和田湖の寒さはかなり過酷。波の飛沫が飛んできてレンズに付くと一瞬で凍っちゃうほどです💦

下の写真の時は本当に5秒おきにレンズを拭かないといけませんでしたピント合わせしてる間に凍り付くので、拭いてピントのやり直し…みたいな感じです(泣)。こんな日なのに、自分の他に2人の人が写真を撮ってたんですよね~。みんな頑張るなぁ~(笑)

十和田湖の氷

・十和田湖
・2021/1/14 15:10
・Sony α7RⅡ
・Tamron 28-200mm f2.8-5.6

レンズを守る方法としては、レンズガード(フィルター)で守っておいて、氷がとりきれなくなったらフィルターを外す…などもありますね。

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/12/31 12:00
・FUJIFILM X-T4
・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

夕方の十和田湖

飛沫(しぶき)氷が多くみられる子ノ口(ねのくち)では、夕方の光が正面から入ってきます氷が夕日で輝く様子もとても美しいです

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/1/11 15:45
・Sony α7RⅡ
・FE16-+35mm f4 ZA OSS

十和田湖の飛沫氷

・十和田湖
・2021/1/11 15:50
・Sony α6500
・Tamron 28-200mm f2.8-5.6

今年も夕方の黄色い光を透かす飛沫(しぶき)氷を撮りたいのですが、なかなかタイミングがあいません💦今年は2月に入っても気温が低い日が続く予報のため、まだチャンスはあると信じてトライしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました