乳頭温泉郷の紅葉

・11:30
※全て2022年に撮影した写真です。
普段は岩手県で撮影することが多いですが、紅葉シーズンは県外に出ることが多くなります。秋田県の紅葉は色鮮やかで華やかな印象がありますので年数回は撮影に行っています🌟秋が深まってきた10月中旬、山とブナ林の両方を楽しめる乳頭温泉郷に行ってきました。

・8:40
登山口まで歩く途中に見れる光景も美しい❤
撮影場所
乳頭温泉郷(秋田県仙北市)
撮影日
2022年10月18日~19日
機材
- カメラ:FUJIFILM X-T4
- レンズ:Tamron 18-300mm f3.5-6.3
乳頭山

・8:30
この日は秋田県側の孫六温泉コースを登ってみることにしました。一日中晴れたり雨が降ったりの不安定な天候でしたが、朝方はスカッとした秋晴れ🌞紅葉が輝いています。

・8:50
登山口から既に美しい光景ですね🌟山頂は目指さず、好きな光景を探しながらのんびり登ります。

・9:10
ふと地面を見ると、そこにも豊かな秋の姿が❤大きいのはブナの葉かな?

・10:00
予想通り中腹手前から紅葉は終盤に入っていました。枝ぶりが印象的な木と晩秋の風情を絡めて、何枚か撮ります。

・9:45
いつの間にか雨がパラついてきたので下山することに。1時間ちょっとしか登れなかったな~💦

・11:40
ちなみに麓の孫六温泉に着いた頃にどしゃ降りの雨になりました。間一髪💦
温泉郷の紅葉

・XF16-55mm f2.8 R LM WR
・10:40
山の中腹は晩秋の風情が漂っていましたが、麓の温泉郷では紅葉が見頃を迎えていました。上の写真は妙の湯の前の風景です。歩道が無いのでじっくり時間をかけて撮れない場所ですが…💦

・XF16-55mm f2.8 R LM WR
・15:30
雨に濡れたブナ林が色とりどりに着飾っている姿は、いつ見ても胸に響きます。手前の黄色と背後の晩秋感の対比も好きなポイント。

・XF16-55mm f2.8 R LM WR ・7:00
休暇村周辺のブナ林の紅葉も見頃を迎えていました。撮りがいのある状況でしたので、自分にとっては珍しく2日に渡って滞在しました。今年も撮りに行きたいな~。
コメント