初夏の渓流

・5/12

新緑の奥入瀬渓流で、森林浴をしながら撮影できる季節がやってきました!

鮮やかな緑の中で色とりどりの花が咲いています。一年の中で風景が最も輝く季節かも!
四季を通じて美しい光景が広がっている奥入瀬渓流ですが、自分は初夏が一番好きです。草木の緑と赤やピンクの花とのコントラスト、爽やかに吹き抜ける風、涼しげかつ力強い川の流れ…自然が躍動している姿を間近で感じることができます。
3日間かけてたくさん撮ってきましたので、記事を2回に分けてお届けします。お付き合いいただけると嬉しいです😊
撮影日時
2024年5月12日・26日・27日
機材
- OM SYSTEM OM-1
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
タニウツギ

・5/26

・5/26

・5/26
優しいピンク色をしたタニウツギが見頃を迎えていました(ピーク直前という感じ)。見れば見るほど可憐ですね😘ツツジが終盤になるとこの花が見頃になります。自分はタニウツギをしっかり撮ったことがなかったので、見頃に出合えてラッキーでした😄
ヤマツツジ

・5/12

三乱の流れ
・5/12

・5/26
今年はツツジがしっかり咲いている時期に行くことができませんでした💦5/12時点ではムラサキヤシオツツジが終盤かつヤマツツジはピーク前でした。おそらく三乱の流れに関しては5/17週が最盛期だったのかなと思っています。今年も花の咲くのが早いですね~💦
しかし奥入瀬渓流は場所によって咲く時期がバラついているので、行った日それぞれで、探すとちゃんときれいな花を見つけることができました😄
その他

ツリバナ
・5/27
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

ズダヤクシュ
・5/26

クルマバソウ
・5/26

クルマバソウ
・5/27
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
奥入瀬渓流には白い花が多いです。それぞれ小さく可憐に、しかし力強く咲いています。それらの姿を色々な撮り方で撮っていきたいなと思っています。
ちなみにこちらは奥入瀬渓流に咲く花や日々の移ろいを、美しくも癒される多くの写真で綴った一冊。奥入瀬渓流を一年通して楽しめるようになる本です。おすすめ🥰
![]() |
新品価格 |
コメント