サクラパーク姫神

・17:40
過去に撮った写真です。サクラパーク姫神は岩手山と夕日を背景にしてオオヤマザクラを撮れるスポットです。標高が高いためか咲く時期はかなり遅め。例年の見頃は4月下旬~5月上旬です。2023年はかなり早まりそうですね。
撮影日時
2022年4月28日
機材
- カメラ:FUJIFILM X-T4
- レンズ:XF16-55mm f2.8
午後~夕方
この場所は夕方に撮ると、岩手山の後ろに夕日が沈むため、逆光で印象的な絵作りができると思います。

・17:00

・17:05
17:00頃はまだ太陽は高く、空も青い時間です。

・17:56
この日は18:00前あたりに夕日が最も輝きました。🌟

・18:13
数分後、夕日は岩手山の後ろに隠れていきました。太陽が隠れた後のブルーアワーの光景もきれいですね。もっと粘って撮ればよかったかもしれません💦この日もよい光景を見せてもらえて満足!☺
朝~昼
数年前の写真ですが、午前中の光で撮るとこういう感じになります。

・2020/5/10 7:10
・LUMIX DC-G9
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

・2021/5/1 11:50
・Sony α7RⅡ
・Sigma 24-70mm f2.8 art

・2020/5/10 7:15
・LUMIX DC-G9
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
順光になるので、天気が良ければ岩手山がはっきり見えます。しかし肝心の桜が日陰になってしまうんですよね…💦この日は曇りで影が弱かったのと、レタッチで暗部をかなり持ち上げたのでコントラストが弱い優しい仕上がりにできました。
※2023/4/21追記

・2023/4/20 5:10
・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
今年は桜が咲くのが全国的にとても早く、この場所も4/20時点でかなりよい感じになっています。
おまけ
2022/4/28朝の小岩井農場です。こちらも見頃でした!

・5:00
有名な小岩井農場の一本桜。初めて日の出と共に撮影できました!平日の朝でしたが、確か50人くらいはカメラマンがいたような…。

・6:20
近くの桜並木です。天気が良く岩手山もはっきりと見えていて、とても気持ちいい朝でした☺
コメント