※全て2021年10月22日に撮影した写真です。
中のまきばの紅葉

・6:00
・FUJIFILM X-T3
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
冷え込んだ朝。山の上には雪が降りました。この朝は曇り空を割るように朝日が差し込み、劇的な光景を見ることができました!
自分の他にもどこかの写真サークル?の団体さんがいて、みんなでワーキャー言いながら夢中で爆焼けショーを楽しみました。

・6:05
・FUJIFILM X-T3
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

・6:15
・FUJIFILM X-H1
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
日の出(5:55)後の爆焼けタイムから20分ほど経つと、あの赤と青の世界は既にどこかに行ってしまいました💦この時は爆焼けタイムが比較的長く続いてくれたと思いますが、祭りの後のような寂しさを覚えます💦
↓2023年も同じ日に爆焼けに出合うことができました!

・6:20
・FUJIFILM X-T3
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
すっかり落ち着きを取り戻した、晩秋の中のまきば。カラスが一羽、物憂げにしていました。

・6:30
・FUJIFILM X-T3
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
安比ブナ二次林

・7:15
・FUJIFILM X-H1
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
すぐ隣のブナ二次林に移動。すると林の中に暖かな秋の光が🌟「黄金のブナ二次林」というのは聞いたことがありましたが、この日運よく目の当たりにすることができました。まさに文字通りに黄金の輝きでしたね🤤今思えば、ここでもっと粘って光をずっと待っていても良かったなぁ💦

・7:15
・FUJIFILM X-H1
・XF16-55mm f2.8 R LM WR

・7:16
・FUJIFILM X-H1
・XF16-55mm f2.8 R LM WR

・7:35
・FUJIFILM X-T3
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
晩秋

・8:10
・FUJIFILM X-H1
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
この日は天気が不安定で、空には雨雲が終始浮かんでいるような状態。光が無くなると、本来の晩秋の風情を見ることができます。こういった光景もわびさびが感じられて好きです❤

・7:50
・FUJIFILM X-T3
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
雪と紅葉のコラボはなかなか見られるものではないですが、この秋は複数回出合うチャンスに恵まれてラッキーでした☺
コメント