刺巻湿原

・2023/4/10 5:40
・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
今年は撮影場所の新規開拓をしたいと思っていました。その一環として選んだのが下記の2カ所です。まずは秋田県仙北市にある刺巻湿原。SNSで朝霧に包まれた水芭蕉の群生の写真をよく見ていたのですが、実際に訪れるのは初めてでした。

・2023/4/10 6:50
・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
日の出前後に空がピンクに色づいたり、霧も少し出てくれたり、光芒も現れたりしてくれましたが、それらを上手く写真にできませんでした…😢

・2023/4/10 7:24
・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
初めて行く場所では勝手がわからないので、次々と変化する自然現象に対応するのが難しいですね💦
蛭山ミズバショウ群生地

・2023/4/20 10:00
・FUJIFILM X-T4
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
次は岩手県西和賀町にある蛭山ミズバショウ群生地。サークルの先輩に教えていただいた場所です。運よくちょうど見頃の時期でした!西和賀町にはカタクリの群生地が複数あるので、そこも含めて周ってきました。
望遠レンズに強めのソフトフィルターを付けて撮ってみました。

・2023/4/20 10:00
・FUJIFILM X-T4
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

・2023/4/20 10:20
・FUJIFILM X-T4
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
次はミラーレンズで撮影📷リングボケを出せるなど独特の描写をしてくれるレンズです。

・2023/4/20 10:40
・FUJIFILM X-T4
・ケンコー ミラーレンズ 400mm F8

・2023/4/20 10:40
・FUJIFILM X-T4
・ケンコー ミラーレンズ 400mm F8

・2023/4/20 10:40
・FUJIFILM X-T4
・ケンコー ミラーレンズ 400mm F8
最大撮影倍率も高く、花を撮ると面白いレンズだなーと思っています。
芭蕉沼

・2023/4/19 9:10
・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
最後に岩手県八幡平市にある芭蕉沼。ここは新規ではなく毎年のように撮りに行っています。この日はピークは過ぎていましたが、それでも密度濃く咲いている光景を見ることができました。写真はシンプルに見える構図に仕上げています。
今年の水芭蕉巡りはこういった感じでした☺来年は青森県の群生地に行ってみたいな~。
コメント