夏の彩り~ヤナギランとギボウシ

※本ページはプロモーションが含まれています

ヤナギラン(奥のまきば)
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

ヤナギラン

ヤナギラン(奥のまきば)

・2025/07/09 18:18

撮影場所

奥のまきば(岩手県八幡平市 安比高原)

撮影日時

2025年07月

機材

  • FUJIFILM X-T5
  • XF16-55MMF2.8 R LM WR

富士フイルム(FUJIFILM) ミラーレス一眼カメラ X-T5ボディ シルバー F X-T5-S

新品価格
¥256,730から
(2025/8/20 11:52時点)

富士フイルム(FUJIFILM) X 交換レンズ フジノン ズーム 標準 大口径 16-55mm F2.8通し 防塵防滴耐低温 リニアモーター(静音) 絞りリング F XF16-55MMF2.8 R LM WR

新品価格
¥160,000から
(2025/8/20 11:52時点)

 

 

 

 

 

安比高原ヤナギラン7月上旬頃が見頃です。「今年はもう咲いているかな~?」と偵察のつもりで見に行ったら既に見頃を迎えていて、慌ててシャッターを切りました💦

奥のまきばの夏の空

幸いにして夕方にかけて良い感じに雲が現れ、ほんのり染まってくれました👍

ヤナギラン(奥のまきば)

・2025/07/09 18:21

空が広いので、雲があると映えますね~😊

ヤナギラン(奥のまきば)

・2025/07/09 18:23

隣の木の枝葉の間から差し込む夕日が、ヤナギランを輝かせてくれました😊

ヤナギラン(奥のまきば)

・2025/07/21 05:41
・OM SYSTEM OM-1
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ちなみに10日後に再訪したところ、ヤナギランが終盤ではありましたが頑張って咲いていました。今年は長く楽しませてもらえました😊

ギボウシ

ギボウシ(奥のまきば)

・2025/07/21 06:17
・OM SYSTEM OM-1
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ヤナギランが終盤を迎える頃、入れ替わるようにギボウシが咲き揃ってきます。

ギボウシ(奥のまきば)

・2025/07/21 06:10
・OM SYSTEM OM-1
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

今年もたくさん咲いていました😊ちなみに昨年も見応えのある花畑が広がっていました。

ミズギク(奥のまきば)

・2025/07/21 06:30
・OM SYSTEM OM-1
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

奥のまきばはミズギクもたくさん咲くので、ギボウシの紫色と相まって彩り豊かな光景になります😊

ギボウシ(奥のまきば)

・2025/07/24 05:30
・OM SYSTEM OM-1
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ギボウシ(奥のまきば)

・2025/07/24 05:28
・OM SYSTEM OM-1
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

今年も夏の朝の光に包まれた高原散策を堪能できました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました