ヤナギラン

・岩手県八幡平市 奥のまきば
・2020/07/17 4:30
・Sony α7RⅡ
・Tamron E28-200 F2.8-5.6

・岩手県八幡平市 奥のまきば
・2019/07/26 4:50
・Sony α7RⅡ
・Sigma 24-105mm F4 DG OS HSM Art
安比高原の「中のまきば」「奥のまきば」では、7月にヤナギランが群生します。特に「奥のまきば」は絵になる光景が広がります。見頃は7月中旬~下旬くらいです。
ヤナギランは濃い赤紫色をしているので、霧や雨の中でも映えて美しいです。ちなみに朝焼けや夕焼けと一緒に撮ることができれば、更に印象的な絵になりますよ。奥のまきばには池がたくさんありますので、夕焼けが池に写りこむことがあるようです。いつか撮ってみたい光景です。

ギボウシ

・岩手県八幡平市 奥のまきば
・2019/08/01 18:00
・Sony α6500
・Sigma 24-105mm F4 DG OS HSM Art
ヤナギランが終盤にさしかかると、入れ替わるように見頃を迎えるのがギボウシ。鮮やかな紫色が目立ちます。夕方によい光が入るので何度か撮りに行きましたが、今年は早朝に行ってみようかな~。

・岩手県八幡平市 奥のまきば
・2019/08/01 18:20
・Sony α7RⅡ
・Tamron 28-75mm F2.8
この写真は夕日が山の陰に落ちた直後です。この時期の日の入り時刻は18:55くらいなので、約40分早く太陽が隠れる場所ということですね。
ちなみに種差海岸のギボウシも同じ時期に見頃を迎えるようです。こちらは朝日がきれいに当たる場所なので、早朝が狙い目ですね。
その他

・岩手県八幡平市 奥のまきば
・2019/07/26 5:30
・Sony α7RⅡ
・Sigma 24-105mm F4 DG OS HSM Art
7月も終わろうかというこの時期、とんぼが本当にたくさん飛んでいました。山の夏はあっという間に過ぎていきますね…。

・岩手県八幡平市 不動の滝
・2019/07/26 8:40
・Sony α7RⅡ
・Sigma 24-105mm F4 DG OS HSM Art
こちらは不動の滝に咲いていたガクアジサイです。八幡平市の自然を撮り歩くのは楽しいです~。
コメント