7月に撮りたい風景写真

※本ページはプロモーションが含まれています

岩手県 折爪岳 風景写真
・岩手県 折爪岳 ・2018/07/09 20:00頃 ・Sony α7RⅡ ・FE70-200mm F2.8 GM OSS
この記事は約5分で読めます。

※2023/6/26 作例を複数枚追加しました。

スポンサーリンク

岩手県 折爪岳

・岩手県 折爪岳
・2017/07/17 20:00頃
・Sony α6500
・DT50㎜f1.8 sam

岩手県の折爪岳は、日本最大級のヒメホタルの生息地とも言われています。あちこちで点滅を始める蛍の幻想的な乱舞は肉眼で見ても迫力があります。そんな名所なだけあって、7月半ばのピークの頃は、コロナ前ではお祭りのような人出になったりしました💦

ただ、蛍が見られる場所でありがちなことですが、強い光を当てる(懐中電灯、車のヘッドライト、フラッシュなど)ことは禁止です。光を当てると蛍は自分で光るのをやめてしまい、結果として繁殖活動ができなくなるそうです。

また、たばこを吸う・かつそれを山林なのにポイ捨てしていく人たちもいましたね…名所を後世に残すためにも、どうかマナーを守ってほしいですね~。

亀田不動滝

・秋田県由利本荘市 亀田不動滝 
・2017/07/14 8:40
・Sony α7RⅡ
・Sigma 24-105mm F4 DG OS HSM Art013

初めて訪問した亀田不動滝。運よく初見で光芒に出合えて本当にラッキーでした。

この写真の距離でも水しぶきが常に飛んできましたので、ブロアーやレンズクリーナーは必携かと思います💦

元滝伏流水

・秋田県にかほ市 元滝伏流水 
・2017/07/14 12:00
・Sony α7RⅡ
・Sigma 24-105mm F4 DG OS HSM Art013

四季それぞれ美しい姿を見せてくれる元滝伏流水7~8月は苔が多くなるので、水の流れと苔の美しい対比を楽しめます。

あえて太陽の高い時間帯に撮ってみたら、夏らしい力強さが出た一枚になりました。早朝や夕方は川霧が出ることがあるそうなので、いつかそういう幻想的な写真を撮ってみたいです。

山の花々

源太ヶ岳

・岩手県八幡平市 源太ヶ岳
・2018/07/20 7:50
・Sony α7RⅡ
・FE16-35mm f4 ZA OSS

2018年はコバイケイソウの当たり年だったため、源太ヶ岳で写真のような絶景に巡り合えました。岩手山を背景にたくさんのコバイケイソウが風にそよいでいます。

当たり年は4年に1回と言われますが、2021年6月現在、コバイケイソウが例年より多く咲いている印象があります。またこのような風景に出合えたら嬉しいですね。

ちなみに現地までの所要時間ですが、松川温泉の近くの源太ヶ岳登山口から登って約2時間30分でこの写真の場所に着きます。(自分は歩くのが遅いうえに写真を撮りながら登ったので、3時間30分くらいかかりました💦)

大深湿原

・岩手県八幡平市 大深湿原
・2018/07/20 10:00
・Sony α7RⅡ
・FE16-35mm f4 ZA OSS

こちらは大深湿原お花畑がずーーっと続いている夢のような空間でした。近くにきれいな避難小屋があるため、快適に休憩ができます。

あじさい

あじさい

・岩手県二戸市 天台寺
・2018/07/02 17:00
・Sony α7RⅡ
・Tamron SP90mm f28 Macro

北東北では、あじさいの見ごろは7月になります。写真は岩手県内のあじさいの名所「天台寺」での一枚です。蒸し暑い夏の夕方でも、あじさいがあると清涼感が出てきますね~。

あじさい

・岩手県二戸市 天台寺
・Sony α7RⅡ
・Tamron SP90mm f28 Macro

雨粒がついたあじさいをマクロで撮るのも面白いです。あじさいは風ですぐに揺れてしまうので、根気強く粘る必要がありますが…💦

花を引きで撮る写真だけではなく、作品っぽい写真も撮りたいので、今年はマクロでの表現を頑張るつもりです。

蓮やヒツジグサ

蓮の花

・2022/7/28 5:00

スイレン

・2022/7/25 14:00

7月はあじさいの他に、ヒツジグサも咲きます。それぞれ名所がいろいろあるのが嬉しいところ。今年は五郎沼の蓮を見てみたいな~。

最後に

ニッコウキスゲ

・黒谷地湿原(八幡平) ・2022/7/21 8:50

7月は山の花々がきれいな月です。気候的にも山、川、海が気持ち良い季節です。盛夏に向かっていく季節の移り変わりを撮っていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました