弘前公園の桜を日中に撮る

※本ページはプロモーションが含まれています

弘前公園の桜と岩木山
11:20
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

日中に撮る桜

弘前公園の堀の桜

12:15

早咲きだった2024年の弘前公園。3回に分けて書いた記事も今回がラスト!朝や夕方とは違って、日中は真上から強い光が降るので写真に濃い影ができやすいです。それでもあれこれ工夫しつつ撮ってみました📷

前回の記事はこちら。早朝の桜です。

前々回の記事はこちら。夜桜です。

撮影日時

2024年4月21日

機材

  • OM SYSTEM OM-1
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

強い光を活かして

弘前公園の堀の桜

16:15

日中は光が強くて写真が撮りにくいことが多いですが、逆にその光を活かして明暗をくっきりさせる構成で撮ってみました。この時もし桜吹雪が舞ってくれたら、花弁が逆光で輝いてくれそうな場面でしたが、残念ながらすこーしヒラヒラする程度でした🌸💦

浮かぶ花弁

10:40

これも光のお陰で桜の花弁がくっきりしました。背景がきれいとはいえない状況です(自分の好みです🤣)が、それをほどよく隠せた感じです。

色づく水面

16:00
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

日が傾いてくると光が暖色に変わります🌟これも光が集中してメリハリが付きました。

弘前公園の桜

17:45

しかし夕暮れ時の光の美しさはやはり格別ですね🥰この日は空が春らしく色付き、桜を染めていました😊

巡る花弁

弘前公園の堀の桜

6:00

ss4秒。この日は風が弱かったので、長めの長秒露光をしてみました。何十枚もトライ&エラーを繰り返しつつできたのがこれと…

弘前公園の堀の桜

6:40

これでした😄ss6秒!少しブレてしまいましたが💦背景の桜が横に流れるという、あまり見ない絵にすることができました😆

水面の彩り

弘前公園の堀の椿と桜

10:00
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

堀にぽつんと浮かんだ椿の花。落ちた桜と相まって春の移ろいを感じさせます。

浮かぶ花弁

10:30
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

浮かぶ花弁

10:30
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

美しく咲いた花も散る時は来ます。落ちた姿の儚さが心に響きます…そんな気持ちで撮りました🤣

おまけ

弘前公園の堀の桜とたんぽぽ

12:50

今のメインカメラはOM-1ですが、マイクロフォーサーズを使う大きなメリットの一つに「手持ちで撮れるシチュエーションを格段に増やせる」ことが挙げられます。

上の写真のような状況でその真価が発揮されました。三脚を使わずとも手持ちss1.6秒手振れ無しで撮れました!そしてライブNDフィルターを搭載しているので、晴れた日中でもPLフィルターのみでシャッタースピードを落とせています(f14まで絞っています💦)。

センサーサイズの小ささゆえに「大きな輝度差がある状況に弱い」という弱点はありますが、強みと弱みを把握して使えば強力な相棒になってくれるカメラだと思います。

(買いあおるわけではありませんが…自分が買った2023年秋と比べて、本体レンズ合わせた中古価格が10万円以上安くなっていますね…🤣)

OM SYSTEM/オリンパス OM-1 ボディー ブラック

新品価格
¥194,800から
(2024/5/16 11:38時点)

OM SYSTEM/オリンパス OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 高倍率ズームレンズ 防塵防滴

新品価格
¥159,700から
(2024/5/16 11:40時点)

 

 

 

桜とオシドリ

7:30
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

オシドリの雄が桜の花弁をかきわけて優雅に泳いでいました😍花筏はまだできかけでしたが、それでも色彩豊かで可愛らしい光景で嬉しくなりますね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました