西和賀町に初訪問
撮影のために岩手県西和賀町に来たのはこれが初めてでした。気になる撮影ポイントがたくさんある町ですが、今回はカタクリと水芭蕉が目的でした。水芭蕉(蛭山ミズバショウ群生地)についてはコチラ↓
西和賀町にはカタクリの群生地が3カ所(銀河の森・安ヶ沢・無地内)あります。無地内はこの日訪問できず、安ヶ沢はカタクリがまだあまり咲いていませんでした。ですので今回は銀河の森のカタクリの写真を上げていきます。
銀河の森

・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
撮影日
2023年4月20日
機材
- カメラ:FUJIFILM X-T4
- レンズ:XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
この日は開花3割ほどだったらしいのですが、なかなか見応え・撮り応えのある状況でした。
ノートリミングです。最大撮影倍率が0.33倍あるので、かなり大きく描写できました🌟
上の写真は換算600mmのミラーレンズで撮影。超個性的なボケや写りを楽しめるレンズです。花はゆるふわかわいく🌟撮りたくなりますが、このレンズからは花の違う魅力を教えてもらえるような気がしています。
キクザキイチゲもきれいに咲いていました☺
おまけ

・2023/5/1 11:10
・FUJIFILM X-T5
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
岩手県葛巻町にある平庭高原にて。ここもカタクリがたくさん咲くんですね~。何度も通った場所なのに知りませんでした💦この日は花は既に終盤でしたが、来年はピークを狙って再訪したいと思います。
コメント