十和田湖
年も明けていよいよしぶき氷のシーズンがやってきました。1年で最も気温が下がる時期ですので、今年の氷の育ち具合に期待しつつ車を走らせました。以下の写真は全て2023年1月5日撮影です。

・11:40
・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR

・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR

・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
すくすくと成長中でした。氷はまだ小振りな印象でしたが、今後の寒波で大きく育ってほしいですね🌟
↓昨年の同時期はこんな感じでした。
乙女の像
実は今回の撮影は「乙女の像をモノクロで撮ってみる」のが主な目的でした。先日ゲットしたコンデジ「RICHO CX6」のハイコントラスト白黒で描写するとどうなるのか確かめたかったんです。

・RICHO CX6

・RICHO CX6

・RICHO CX6

・RICHO CX6

・RICHO CX6
通常想像する乙女の像の印象から、がらりと変わった写真ができあがりました☺💦過度なレタッチはしておらず、明るさを少し調整した程度です。ハイコントラスト白黒恐るべし。
冬の曇天の雰囲気が、写真を更に退廃的なムードにしていますね💦正直、狙い通り!でした☺今はこういう撮り方が好きなので💦
奥入瀬渓流

・15:40
・FUJIFILM X-T4
・XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
この日は十和田湖がメインだったので、奥入瀬渓流はさらっと撮り流しました💦

・FUJIFILM X-T4
・XF80mm f2.8 R LM OIS WR Macro
雲井の滝の近くでパシャリ📷夏も面白い絵が撮れる場所です。

・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
千筋の滝もすっかり凍っています。

・FUJIFILM X-T5
・XF16-55mm f2.8 R LM WR
雲井の滝はまだ凍っていませんでしたが、雪のモコモコがかわいかったです。
コメント